生徒側から見える画面はこんな感じです
タップで手元の拡大画面を見ることも可能!
<メリットとデメリット>
<メリット>
・自宅でレッスンが受けられる
・送迎の負担が無い
(赤ちゃんがいる、仕事が忙しい等)
・遠方でも可能(引越し、帰省)
・移動の負担が無い(高齢者等)
・対面レッスンが難しいとき、
モチベーションを維持し指の衰えを防ぐ
<デメリット>
・本物のピアノの音でなく、音質が悪い
・音楽的な(音色、響き、タッチなど)
指導に限界がある
・ピアノ演奏に必要な良い耳が育たない
・実際に身体に触れることができないので
指や体の使い方の指導が難しい
・タイムラグがあり同時に弾く(連弾、
片手の補助演奏など)ことは難しい
・生活音の面で、家族の協力が必要
<オンラインレッスンに必要なもの>
●スマホまたはタブレット、ノートパソコン(マイク&音声出力があるもの)
●Wi-Fi環境…データ通信量の関係で有ったほうが良いが、無くても可。
●楽器…無くても近々購入予定の方は可
★レッスン科目
ピアノ、ソルフェージュ、音楽理論
幼稚園教諭・保育士試験対策、和声
★対象
●4歳(幼稚園年中)~大人
●ピアノレッスン…導入~初級まで
(上記より中級以上の方はお勧めしません)
★レッスン料金
●年間40回 (1回30分)月謝6500円
*曜日、時間応相談
*その他、詳細はお尋ねください