新型コロナウイルス感染拡大の防止に細心の注意を払いながら、
レッスンを実施して参ります。
感染予防として、消毒液の設置、検温確認、飛散防止の間仕切り、部屋の消毒・換気等
できる限りの対策をしていきたいと思います。
なお、今後の市内公立学校の対応、および感染状況により変更になることあります
感染が心配な方は、オンラインレッスンをお勧めします
●今年は新型コロナウイルと同時にインフルエンザの流行も懸念されますので、教室入室前の検温を実施していきたいと思います。
感染拡大防止のため、下記の通りご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
●レッスンに来る前に検温をする
●発熱(微熱も含む)、せき、のどの痛み、
倦怠感ほか感染症にみられる症状、
または体調不良の場合はお休みする
●レッスン中はマスクを着用する
●教室に入ったら、まず設置された消毒液で 手を消毒する
●レッスン前後の手洗いをしっかりする
●接触を避けるため、前の方が教室の外に
出てから入室するようにする
●感染者の多い地域、人が集まるコンサートやイベント等に出向いた方は、
体調に変化がないことを 確認してから受講する
(振替で、又は可能な方はオンラインで受講)
*お休みは前日までのご連絡で振替をしますので、無理せずレッスンを受けて下さい。
*生徒また、ご家族の方の発症、感染が疑われる場合は、すぐご連絡下さい 。
コメントをお書きください